より良い環境の創造に向けて
関係者各位におかれましては、平素より格別のご理解とご協力をいただいておりますことに心より感謝申し上げます
弊社は2024年創業80年を迎え、企業理念であります「技術と経験をもって社会に貢献する」を念頭に永年にわたり取り組んでまいりました。
昨今、建設業界を取り巻く環境は、資材価格の高騰や慢性的な人手不足等の問題に加えて昨年4月から「時間外労働の罰則付き上限規制」が導入となり、変化・変革の時代を迎えております。
これから私たちは、直面する時代の変化に柔軟に対応しながら持続可能な未来の実現に向けてより良い環境づくりに挑戦し、育まれた技術と経験をもって良質な社会資本整備に邁進するとともにより魅力ある産業の実現に向けて微力ながら尽力する所存です。
今後とも、皆様方のなお一層のご支援ご愛顧を賜りますよう、心からお願い申し上げます。
代表取締役社長 山 中 毅 信
社 名 | 三幸建設工業株式会社 (SANKO KENSETSU KOGYO inc.) |
代表者 | 代表取締役社長 山 中 毅 信 |
創 業 | 昭和19(1944)年 |
設 立 | 昭和21(1946)年6月 |
本 社 | 東京都中央区入船1丁目4番10号 |
資本金 | 5千万円 |
従業員数 | 40名 |
建設業許可 | 国土交通大臣許可(特-4)第2306号 |
品質マネジメントシステム | 認証番号ISA Q1169 |
ISO9001:2015 | 登録範囲:土木構造物の及び建築物の施工 |
環境マネジメントシステム | 認証番号ISA E542 |
ISO14001:2015 | 登録範囲:土木構造物及び建築物の施工 |
加入団体 | 全国建設業協会、土地改良建設協会 東京都建設業協会 他 |
第1 企業の社会的役割を果たすための規範
(企業活動)
『人を大切にする建設産業、健全な建設市場の確立を目指して』
(自然環境)
『よりよい環境の創造と保全に向けて』
(地域社会)
『建設産業に対する社会一般の正しい理解を深めるために』
第2 コンプライアンス徹底のための規範
『自由競争を確保し社会常識と乖離しない健全な建設産業を目指して』
第3 経営のための規範
『企業行動規範の趣旨実現に向けて』
(経営者の責務)
(社員教育の徹底)
(自浄機能の確立)
(社会的信用の確立)
© 2018 SANKO KENSETSU KOGYO inc.